早霧せいなの実家はどんな所?高校・大学など学歴と男役画像も必見!
宝塚女優といえば数多く存在しますが、その中でもカリスマ的存在であるといえるのが早霧せいなさんでしょう。
そんな彼女ですが、実は宝塚での舞台「るろうに剣心」での主役に抜擢されたんですね!
それを記念して、早霧さんの男役画像をまとめてみました!
また、早霧さんの学歴と実家の情報についてもリサーチしてみました!
今回は早霧せいなさんについて語らせていただきます!
<スポンサーリンク>
Contents
スポンサーリンク
早霧せいなとは?
早霧せいなのプロフィール
よみ さぎりせいな
本名 千北麻倫子(ちぎたまりこ)
愛称 ちぎ
生年月日 1980年9月18日
年齢 37歳
出身 長崎県佐世保市
身長 168cm
血液型 AB型
活動期間 2001‐
早霧せいなは元宝塚女優!
早霧さんは宝塚女優として活躍されている方です。
宝塚の劇団に入団したのは2001年、早霧さんが21歳の時でした。
宝塚といえばなかなか高い倍率を誇りますから、ここに入れただけでも一生の自慢に出来ますな!
初舞台は同じく2001年、「ベルサイユのばら」(宙組)でした。
初の主演を行うことになるのは2006年の「NEVER SAY GOODBYE」。
早霧さんが26歳の時です。
こう見ると順風爛漫のように見えますが、やはりよほどの努力をしてこその結果といえるでしょう。
そして、トップスターに就任なされるのが2014年。
就任以来「伯爵令嬢」~「哀しみのコルトバ」の5作で稼働率が100%を超えたという新記録を打ち立てたのもこのころです。
そして、17年の「幕末太陽傳」をもって引退されることになります。
スポンサーリンク
早霧せいなの学生時代について
早霧せいなの学歴は?
さて、早霧さんはどのような学校へ通っていたのでしょうか?
高校は県立佐世保西高校に通っていたようですね!
偏差値は57で、そこそこ成績の良い進学校、といった印象でしょうか。
課題が多かったり校則が厳しかったりと、きちんとした高校のようです。
それにしても、進学校に通っていた中周りに流されずに自分の夢へと突き進んだ早霧さんはすごいっすね…
高校卒業後、早霧さんはすぐに宝塚音楽学校に入学します。
大学には進学しなかったんですね。
ちなみに、宝塚音楽学校は各種学校という分類に当たるのだそうです。
自動車学校や予備校なんかも各種学校の分類ですな。
とはいえ、その合格倍率はそこらの大学よりもよほど倍率が高く、2016年は合格者が40人の中受験者は1079人。
27.0倍の倍率を勝ち抜かなくてはなりません。
試験方法はかなり特殊で、面接、歌唱・舞踊、人格・健康の3点で合否が決まります。
1次試験は面接なのですが、30秒ほどしか時間がないんですよね…
伝えたいことを凝縮させ、かつしっかりとした発声と笑顔が必要となってきます。
少しでも満たさない受験者がいれば即はじき出されるのでしょう。
ここで2,300人程度に絞られます。
2次試験でようやく実技試験の歌唱と舞踊。
これで100人ほどに絞られます。
最後に再び面接と、健康診断が入ります。
やはり精通している人には面接で向き不向きがわかるようで、ある意味主観的なフィルターで40人に削られます。
まあ、健康状態が悪い人はもちろんぺけです。
ある意味、大学受験よりも厳しい戦いを制したとも言えますよね…!
早霧せいなの実家は?
さて、早霧さんの実家はどこにあるのでしょうか?
プロフィールの項でも長崎県佐世保市出身だと書いた通り、そこに実家があるようです。
しかし、それ以上の情報を得ることはできませんでした…
とはいえ、宝塚はかなりお金がかかることで有名です。
というか、ほぼ給与がない為家族の支給がないとやっていけないようです。
そのため、やはり早霧さんのご家族もそこそこ収益がある家庭なのではないでしょうか?
<スポンサーリンク>
スポンサーリンク
早霧せいなの男役画像まとめ
さて、早霧せいなさんがるろうに剣心の主役に再び抜擢されたことを記念して、男役を行った画像をまとめていきたいと思います!
出典 https://www.tca-pictures.net
まとめっ
さて、早霧さんですが、実は今回の「るろうに剣心」での抜擢はかなり異例のものだったんですね!
実際どこが異例だったのか?
それは次のサイトで語ろうと思います。
次は>>
早霧せいな、なぜるろうに剣心の再主役を?退団後の活動と年収もリサーチ!
<スポンサーリンク>